横浜FC・LEOCトレーニングセンターでのイベント

外国人共生フットサルイベントでは、留学生や、国内で就業する外国人にご参加いただき、ベトナム・タイ・フィリピン・アメリカ・カナダ・イタリア・エジプト・メキシコ・ポルトガル・中国・日本など総勢70名が、国際色豊かにスポーツを通じて交流を深めました。言葉の壁を乗り越えて距離を縮められるきっかけを通じ、お互いをより良く知る機会となりました。
本企画は、後援をいただいたスポーツ庁の本年の重点活動「Sports For Tomorrow(スポーツ・フォー・トゥモロー※)」などを踏まえ、積極的に日ASEANスポーツ交流に取り組んでいく中で実施する重要なイベントの一つです。また、イベントへの参加が、スポーツの良さやそれが有するポテンシャルを実体験する機会となり、多文化共生・多様性を受け入れる経験になります。さらには、ASEANをはじめとする国際理解・貢献にも繋がり、幅広い視点でのスポーツ振興にも大きく寄与するものと考えております。
《実施内容》
・フットサルゲーム(総当たり戦)
・目指せ、ホールインワン!(初心者向け ボールを活用したレクリエーション)
・じゃんけん大会(景品プレゼント)
・記念撮影(小川 航基選手・ユーリ ララ選手・グエン コン フォン選手参加)
※スポーツを通じた国際交流・協力を通じて、開発途上国をはじめとする世界のあらゆる世代の人々にスポーツの価値やオリンピック・パラリンピック・ムーブメントを広げることをめざした取り組み。